さーもんのゲーム与太話

ゲームの話と与太話

和尚が4(フォー)

こんばっぱー。さーもんです。和装に憧れはある。


本日ブルアカ話也。
正月便利屋みんなの絆エピソードを読んできたんですけどそれぞれの魅力が出てて良かったです。
アルちゃん!

このおっきな口で開けて爛漫に目を輝かせてるの最高。アルちゃん普段は目つき悪くしてるけど本当は童顔なの愛おしくなる。
メモロビ以外だとここの流れでおるんやろなあ……とは思ってたけどそれでも笑っちゃった。
イベストでも思ったけど、アルちゃんの内心の動揺は心の声としてモノローグで明かされなかったら割とバレない部分も多いんじゃないかなとか思ったので、最終編の時も書かれなかったからわからなかったけど実は心臓バクバクだったんじゃないかなあとか妄想してます。ムツキには多分その動揺も伝わってるんだけど、それを抑えて気丈に振る舞う姿をもって「ここぞって時のアルちゃんはカッコイイ♪」なのかなって。

ムツキ。

いいやえっちが過ぎる!!!!!この足元まである着物を着せてからこの構図で脚腿尻まで惜しげもなく見せつける発想は天才(変態)の所業に他ならない。
あとこの構図に行くまでの理由がムツキによる首元カプッなのが更にえっち度を加速させる!!!とんでもねえ小悪魔少女だぜ。正月(正月ではない)から過酷が捗るなあ……。

ハルカ

正月でもいつも通り、通常の絆の延長線上にあるお話で安心感を覚えますね。気持ちが大事なんだよハルカ。そしてその気持ちは君の大切な人たちにちゃんと伝わってるよ。
あとハルカのモモトークしょっぱなのこれで笑っちゃったしいつか自分もやらかしそうで冷や汗も一筋かきました。
コピペには気をつけよう!いやほんと……気をつけようね……。

カヨコ

綺麗……。思わずため息が出てしまうほどに……。カヨコだけじゃないんだけどメモロビの入りで寒いところにいる演出として白い息が描かれるのが臨場感が増していい描写だなあって思います。ネクソン様ヨースター様早めにカヨコのASMRを何卒よろしくお願いいたします。このメモロビの後のシャーレで一緒に寝るやつを!睡眠導入を何卒!!!!!
カヨコの過去についてはこれまでも意味深長な感じで匂わせるがありましたけど絆エピでもまたありましたね。
この話だとやっぱり名家のお嬢さまだったのかな?そこを家出して来たのかな?みたいに思いますしここを見るとやはり元風紀委員会か……?とも思います。両立する過去ではありますが。うーんカヨコは一体何者なのか。
最後にくっそ可愛いカヨコ貼って今日はここまで!にゃんにゃん!
おいシズコにゃんにゃん取られてるぞいいのかシズコ。あっシズコのは「に゛ゃ゛ん゛に゛ゃ゛ん゛」だからいいのかそっか……。