こんばっぱー。さーもんです。iPhoneSE4世代を出してくれ。サイズそのままホームボタンありで。
iPadが届いたぞー!!!!うおおおおお!!!
ということでAmazonのブラックフライデーセールで買ったiPadが届きました。本体は別に安くなってなかったやつです。
iPad Air 2024(M2)13インチでございます。写真だと分かりづらいけどうっすらとパープルに輝いています。
ふおおお……って言いながら開封して保護フィルムを貼り(珍しく上手く貼れた)ケースにイン。
憧れだった背面透明ケースです。シール入れられるやつ!
憧れならiPhoneケースで買えばいいだろとお思いの方もいると思うのですが、今自分はiPhoneはケース無しで使う派閥の人間のため……。
色もねめっちゃ可愛い!ゆかりさんの色!と思って買って実際可愛いのですが、つけてみると割とおもちゃ感が出てしまったのでもしかしたら買い替えるかも。まあ2000円もしないで買ったものだからね。
ちなみに案外自分はシールを持ってなかったのでとりあえず放課後スイーツ部を封印しておきました。いや持ってないというか飾っちゃってた。
外装を整えて早速起動。驚いたんですけど、同じAppleのアカウントでサインインしたら写真って共有されるんですね。iCloudに送られてない写真でも。あと保存したパスワードとかも。はええークラウド化って感じです。
無事に設定もできたらやることは一つ。ブルーアーカイブだ!YostarのIDで無事連携もでき、6GBくらいのデータをダウンロードして開始。iPad初めてのタイトルコールはマコト様でした。
これもまた知らなかったことなんですが、同じアカウントでも端末ごとにロビーの編成は独立してるんですね!つまりiPhoneではこの10人、iPadではこの10人というロビー編成が可能。なんなら10人の内訳は同じにして片方は通常ロビーでもう片方はメモロビみたいなことも可能……。なるほどなあ。
早速推しを編成してメモロビを確認。これが!!タブレットの画面比で見るメモロビ!!!
比較用にiPhoneのメモロビも貼る。
iPhoneだと見えなかった上下のイラストが見えることがよく分かりますね。これが見たかった……。これが見たくてタブレット買ったんだよ……!……4割くらい本当です。逆に左右はiPhoneの方が広めに見えてますね。使い分けだ。
メモロビに限らず上下に拾いのなんか面白くて普通にプレイしてるのに笑っちゃいます。戦術対抗戦の画面もなんか広い。
あと13インチって思ったよりもでかいな!の写真。でかい。
他にも自分の遊んでるゲームを入れてデータインストールをしてるのですがマンションWi-Fi使いなので、昨日はブルアカのみ引き継ぎにとどまりました。
今日おうち帰ったら崩スタとアークナイツの連携するぞ。崩スタに関してはスマホからは消させてもらう……。これで30GBくらい容量に余裕ができるかな……。悪く思うな……。
あとはドルフロ2も入れて明日のリリース開始に備えるぞといった感じです。楽しみ。
ではでは今日はこんなところで!今日のアドベントシールはコハル!꒰𑁬(⸝⸝ↀᯅↀ⸝⸝)໒꒱すげえ悪意のある説明文だあ(ゲーム内通りだけど)。
ではまた!!