さーもんのゲーム与太話

ゲームの話と与太話

2本目のユンケル

こんばっぱー。さーもんです。栄養ドリンクを愛飲するほど疲労が蓄積してはいない。


ユンケルですわ〜〜〜!!!

ということで貰ってきました学マスローソンコラボ。
昨日行った時はシールしか置いてなかったのでユンケルだけ購入。
今朝行くとアクスタも並んでいたので買ってきました!

ちなみにユンケルはすでに冷蔵庫に1本あったので2本目です。1本目はあれだな……ローソンでセナヒナの缶バッジ貰った時のやつ……。

転勤前から思ってましたけど、やはり釧路という街はアニメ・ゲーム系のコンビニコラボがゲットしやすいと思います。少なくともコラボ初日に行く限りにおいては。へき地最高。ただしファミマコラボは勘弁な(ないから)。
自分の好きなものに限らず、どんなコラボのクリアファイルとか商品とかもある程度残ってるイメージがあるのですが、逆に好きな作品のやつがずっと残ってるとぐぬぬ……と言う気持ちになります。自分はもう欲しい分を確保してるからこれ以上は必要ないんだけど、残ってるのは悔しいというか忍びないというか……。自分が欲しい分だけ確保できたら、そのあとはすぐはけた方が「あっ、同じ作品好きな人が他にもこの街にいるんだな」ってなれていいですからね。
話題がそれますが、ブルアカマンチョコは自分がごっそり買った後も2箱残ってたのですが、その週の金曜日にはもうなくなっていて嬉しくなりました。

話を学マスに戻しましょう。
以前の記事ではくらちな可愛い定期をしてましたが、その後はことねきゃわきゃわ定期をしてました。




かわいい。

イベントでもらえることねのピースを回収し終えたあとは最近お迎えできたアイヴィの手毬もプロデュースしました。やっぱクソかっこよくて好きアイヴィ。


そして手毬の10.5話をここで初めて読んだんだけどバカほど笑っちゃった。なんやこいつ。

ではでは今日はこの辺りで。なんか佐川から身に覚えのないアソビストア配送の荷物が届くというラインが来てたので待機します。
今日のアドベントシールはトキ!いえーいぴーすぴーす。
ではまた!!