こんばっぱー。さーもんです。初夢(今年は1/2→3に見た)はドルフロ2やってる夢だった。寝ぼけてただけで現実かもしれない。
今日はドルフロの話!
祝わーちゃん1凸!
めでたい。年末にすり抜けトロちゃん来て、そこからほぼ1天井分かけて来てくれました。
これでマキアートは本人1凸の武器無凸確保になったので、残りの期間は石を貯めましょうという感じ。2凸の効果も強えな……。でもさすがにな……。
次誰くるんでしょうね。全く大陸版通りの順番じゃないから全然わかんねえや。なんかもはやグロバール版で誰かが先行実装することすらあり得るんじゃないかという気もして来ますね。
ドルフロ2の方は年始になってからメイン7章を読んで、「キャロリック……エルモ号にはお前が必要や……。お前みたいにブチギレしながらもちゃんと言うべきことを全員に言ってくれる奴は物語においてほんまに必要や……」となるなどしてました。ブチギレキャロほんと好き。
あと記録の類を半分くらい読み終えて、ようやくエルモ号メンツの過去が把握できて来ました。これちゃんと読まないとメインストーリーの理解度が下がっちゃいますね!残りも読まねば。
あと読んだのはテキストデータだけの記録の方で、立ち絵とかもある方の記録はまだ3個くらいしか読んでないからそちらも合わせて読んでいきます。
そして、2にあわせて無印ドルフロの熱量もそこそこに上がってきております。頑張って7-6までクリアしました。公式的に6章までがプロローグという話をXで見かけて、その真偽の程はわからないのですが、確かに7章からストーリーの厚みが増して面白くなって来た感じがします。
自分はどこまで行ってもキャラ萌えのオタクなので、この辺で一回ハマりそうなキャラを並べておこうかなと思います。一年後とかに見返したら楽しそうだし。
と言うかなんで他のゲーム始めた時もこれやらなかったの?と思ったのですが、よく考えたらブルアカや学マスは目当てがすでに決まってる状態ではじめてたし、崩スタはほぼリリースと同時にはじめたからキャラの数も少なかったし仕方ないか……。
そう考えるともう何年も続いてるゲームを今更始めるのってなかなかすごいですね。
はいでは1人目はG11です。
この子に関しては一目見た瞬間枠ですね。きっと付き合いの長いオタクならわかってくれるはず。この気だるさ……よいね……。
この子は2にも実装が決まってるとのことなのでそちらも楽しみなんですよね。
2人目はAK-12。
こちらはどちらかと言うと最初の方に来てくれた最高レアで、ずっとお世話になってるので愛着が湧いて来た枠。まだお話に出て来たことはないのでキャラはそんなに掴めてないですが、これから掴んでいきたいなと思ってます。
3人目はM200。
この子はドルフロ始める前から知ってました。えっちなイラストで!なのでえっちな目で見てます!!!なんの宣言??
4人目はデ・リーズル。
この子は元の銃がウイの使ってる銃なのでその影響で気になっているという特殊な枠です。以前自分のシノビガミのキャラにも使わせた銃だしね。お世話になってると言えます。
5人目はSCAR-L。
この子は「☆5来たからwikiに性能見に行こう〜あっついでにセリフも見てみるか……このセリフ良すぎる!!!」となった子です。良すぎたセリフが誓約(いわゆるケッコンカッカコカリ)後にしか聞けないセリフだったので実機ではまだ全然聞けてないのですが、いつか誓約して実機で聞きたいな……。
この子は性能的に相方のSCAR-Hがいてこそ本領発揮するタイプだったので、新年ログボでいただいた1人好きに貰える券はSCAR-Hに使いました。
6人目はUMP45。45姉〜。
おっぱいちっちゃいからすき
いやもちろんそれだけじゃなくて色々含めて好き。しとやかな雰囲気からの口の悪さとか。2でもメインストーリーに出て来てるし、まだ大陸版でも実装はされてないみたいだけど予告はされてるらしいので楽しみ。
本当に余談なんだけど「おっぱいちっちゃいからすき」は俺が勝手に言ってるんじゃなくてwikiの俗語集に載ってるくらいにはユーザーに膾炙したミームらしく、見た瞬間に笑っちゃったしこのゲームとユーザーのことを好きになっちゃいましたよね。俺もおっぱいちっちゃい子が好きだから。
45姉や1人目に紹介したG11が所属する404小隊は常設化もされてるイベントストーリーでの主役枠らしいのでそちらを読むのが楽しみ……。メインより難易度高くて遊べてないけど……。
以上とりあえず今気になってる子たちです。このまま遊んでいくうちにどうなるか楽しみです。
そもそもキャラの所有率とかもまだ4割ないし、低レアの子達はどうしてもまだ触れられてないに等しいので、1年後にはここにいない子達が最推しです!ってなってるかもなんですよね。……あと1年後は完結して終了してる可能性もある(大陸版は昨年末に完結してオフラインに移行待ち?みたいな状況らしいので)。
ではでは今日はこの辺りで!また明日!!