こんばっぱー。さーもんです。モンハンで好きなモンスター……ナルガクルガかなあ。
アークナイツの話。
先週の木曜日からアクナイでモンハンコラボが開催中です。
このCMもだしイベントのページでも「英雄の証」が流れるのすごくワクワクして好き。やったぜ。
【コラボCM公開】
— アークナイツ公式 (@ArknightsStaff) 2023年9月5日
アークナイツとモンスターハンターのコラボイベント
『紅炎遣らう落葉』、9月7日(木)より開始!
※本動画は期間限定での公開となります。#アークナイツ #モンスターハンター
▼ HD版はこちらからhttps://t.co/FdThm0vdxz
ガチャ引いたりストーリー読んだりしてきたのでそのお話です。
まずはガチャから。
コラボ限定オペレーターとして元々アークナイツにいるヤトウ・ノイルホーンってキャラがそれぞれモンハンの装備を身にまとったキリンRヤトウ・レウスSノイルホーンが登場してます。ヤトウが☆6でノイルホーンが☆5。
コラボ限定オペレーターの復刻は基本的に絶望的(事実R6Sコラボは1度も復刻してない)ので絶対にお迎えしておかなくてはならないわけです。しかもヤトウめっちゃ強いし。復刻が望めないことの代わりとして120連以内に確実にヤトウが排出されると言う設定になってます。さらに20連分はこのスカウト用のチケットもらえる。
そんなわけで気楽に回し始めて70連目くらいかな?でキリンRヤトウ無事お迎えです!やったー!お腹がよい。
☆5なので先んじてノイルホーン兄貴も来てくれました。
そしてせっかくならともう少し追いガチャして潜在3(2凸)まで持っていくことができました。汁おじも来たけどそちらは既に完凸済みでした。
このキリンRヤトウ、高速再配置という特性を持った職分のオペレーターで、1度配置して撤退した後、再度配置できるようになるまでが早いというオペレーターです。配置してつよつよスキルで敵を撫で切りにしてもらった後撤退して、またすぐ別の場所に配置して切ってもらう……とそういう運用が基本になります。そこでもう1人重ねられると「再配置時間−2秒」という強みを伸ばして利便性を向上させることができるのでもう1人狙っていきたいんですよね。
ただ今後も考えるとこれ以上の石消費は避けたいので、ログボでもらえるこのガチャ専用10連チケだけ使ってそれがダメなら汎用印を交換して凸ろうと計画してます。
併せて販売されたコーデも買ってきました。
今回のイベント報酬で加入するテラ大陸調査団アイルーたち)のストリートなファッションコーデ。
スズランこと我ら光リサの和コーデ。なんだこれ可愛すぎる。どことなく和メイドな雰囲気。
ミントのコーデ。こちらもめっちゃ可愛い。イラストがブルアカのフウカと同じヌードルさんなんですよね。
ナマケモノのシーンお嬢様のコーデ。普段よりちょっと幼くみえるかも。
アークナイツのコーデって、それぞれそのコーデを作ったブランドが設定されていて、アイルー以外の3人はEPOUQEってブランドのコーデになってます。このコーデ紹介の一枚絵もすごく良くてですね……。最高……。
さて最後にお話の感想。
最初に言った通りまずこのイベントトップで英雄の証流れるのが最高です。
やや駆け足な面はありつつも、アイルーやリオレウスという代表的なモンスターの登場や豊富なモンハンの小ネタが随所に挟まれつつ、主題はこの残酷な大陸でどう生きていくかってところに置かれててしっかりアークナイツしてたのが面白かったです。息子に先に逝かれてしまってその幻影に振り回される狩人の柏生さんとか、利権に固執してしまった利藤とか最後には未来を考えて行動できた滝居村長とかそのあたりのNPCたちもらしくてよかったです。
でもじゃあモンハン要素は小ネタとかリオレウスが出てくることにとどまるのか?と言われるとそこはノイルホーンのセリフにある通り、どちらの世界もモンスターと源石という危険だけど生きる糧になるものと共存して生きているという要素で繋げてきたのがうまいなあと思います。
モンハンの小ネタも多かったけど、外の世界から見たテラの常識に対する諸々の感想も学者アイルーが色々とはっしてくれててそれもよかった要素ですね。今回のお話コラボ期間終わるともう読めなくなっちゃうんですよねえ悲しい……。
ストーリーもいいしキリンRヤトウもめっちゃ強いので始めませんか……?どなたか……どなたか……。
ほいじゃあ今日はこんなところで!