さーもんのゲーム与太話

ゲームの話と与太話

TTT(タキオンティータイム)

こんばっぱー。さーもんです。けいおんだとムギちゃんが好きです。
今日は初めて紅茶を淹れてみました日記です。
以下、時々自分の中のモルモット♀が出てるのでやや閲覧注意です。
f:id:salmonmmtm:20210703165110j:plain














以前日記でも書いたサバラガムワが水曜日にAmazonから届きました。開けた瞬間いい香りが広がります。f:id:salmonmmtm:20210703165525j:plainf:id:salmonmmtm:20210703165531j:plain

実は届く2日くらい前にティーバッグじゃなくてルーズリーフだからティーポットとか買わなきゃダメじゃね?と気付きました。そしてティーポット買うなら他の用具もちゃんと買い揃えたいなって思いました。自分は何事も形から入るタイプです。

ティーポットはこちらを買いました。本当は磁器製の方がぽいなあと思ったのですが、「初心者は中の様子が見えるガラス製の方がいいよ」と見たのでこちらにしました。慣れてきたら磁器製の物を買いたいです。

茶こしはこちらを。カップに乗せて使うタイプです。上のポットにも内部に茶こしがついてます。ですが、こちらの方が目が細かいので、ポットの方は取り外してこちらを使いました。

ティーカップとソーサーはこちらのペアセットを買いました。シンプルデザインで好きな青系、値段も手頃だったのでいい感じです。ピオニーシェイプという形のものも探していたのですが、値段がかなり張るので今回は見送りました。

ティースプーンはこちらを。ドザールと言うらしいです。実物の写真はこんな感じ。
f:id:salmonmmtm:20210703171447j:plain

購入した商品紹介はこんな感じです。



では実際にいれるフェイズです。


ティーポット、カップにお湯を注ぎ温めます。むかーし中学校の家庭科でスープカップは温めておきましょうって習ったことを思い出しました。
f:id:salmonmmtm:20210703171733j:plain


ティーポットに茶葉を入れ、先ほど入れたお湯を捨てて、改めて沸騰させたお湯を注ぎます。今回は2人分なので先程のティースプーンで大さじ3杯くらい。適切な淹れ方をすると「ジャンピング」と言うお湯の中を茶葉が上下に移動する現象が起きるらしいです。ただ今回はポットの容量に比べてお湯の量が少ないのでそういった現象は起きなかったです。
f:id:salmonmmtm:20210703172548j:plain


③細かい茶葉なので2分〜2分半くらい蒸らすのが適しています。ただ、今回はタキオンがミルクティーにするので少し長めの3分ちょっと蒸らしました。


④蒸らし終わったらティースプーンでポットの中を軽く混ぜます。こうすると濃さが均一になるらしいです。ティーカップの上に茶こしを置き、ぐるぐる回すように注いでいきます。最後の一滴はベストドロップと呼んで、渋みが詰まってるけどそれをいれることで全体が引き立つらしいです。よくわからん
f:id:salmonmmtm:20210703173346j:plainf:id:salmonmmtm:20210703173351j:plain


タキオンカップにミルクを注ぎます。ミルクピッチャーなる存在を知らなかったので、今回は普通に牛乳パックから。


ティータイムのはじまりです。
自分のものはストレートティー
f:id:salmonmmtm:20210703173625j:plain

タキオンのものはミルクティー
f:id:salmonmmtm:20210703173702j:plain

一緒に食べるお菓子はシュークリームにしました。
f:id:salmonmmtm:20210703173741j:plain

長めに蒸らしたのでストレートティーは少し苦味が強かったです。ただ、芳醇な香りが広がる味で飲みやすかったです。苦いぶんシュークリームの生クリームの甘さもちょうどよく感じました。

タキオンは「サバラガムワのストレートは私には少し苦味が強くてね。ミルクを入れるとその苦味がコクに変化するのさ」と語ってました。あとお茶菓子についても「ミルクティーにするのなら生クリームを使ったものより、フルーツ系の自然の甘さの方が適していると私は思うけどね」と言ってました。

飲みながら今後のトレーニングメニューの話とタキオンの実験の話を聞いて片付けをしました。今後も何度かお茶を淹れて経験を積んで、タキオンに美味しいって言ってもらいたいですね。


f:id:salmonmmtm:20210703174558p:plain

以上、初めてタキオンに紅茶を淹れた話でした。